低予算でもホームシアターができる
自宅にいながらにして大画面で映画鑑賞したり、野球や格闘技などスポーツ中継やミュージシャンのライブなどを見ることができるホームシアターは憧れの的です。
しかし設置するのは何やら難しそうだしかなりの費用がかかるので、あきらめてる方も少なくないのですが実はそこまで難しくないのです。
ホームシアターの設置は専門の業者に依頼すれば確実ですが、高音質のスピーカーと大画面のスクリーンを揃えると100万円いじょうかかります。
その分迫力があるので十分に元が取れると言えますが、そこまでお金をかけたくない方はやり方次第で10万円以内で楽しむことができるので大丈夫です。
まずリーズナブル価格で楽しみたいなら、ロールスクリーンが向いていて白いのできれいに映像を見ることができて費用も6000円から10000円ぐらいです。
またプロジェクターは6帖ほどの部屋でも使えるホームプロジェクターが、メーカーから発売されていて80型から100型の大画面の投射が可能です。
しかも費用も5万円台からあるしスピーカーも前方に設置するだけで、前方に左右や後方に加え高さ方向の音場も再現する3Dサラウンドモードのスピーカーが売っています。
壁掛けにも対応しているスタイリッシュなデザインで、22000円ほどから購入することができるので学生やフリーターの方も無理せず入手できます。
そのためロールスクリーンとプロジェクター、スピーカーを全部揃えても予算は78000円ほどです。